《てnこマイスター制度のご案内》


「てnこ」が大好きなお客様達に喜んでもらう為、より多くの人に「てnこ」を知ってもらう為、「てnこ作品」を作家様それぞれ独自の目線にて制作して頂き、店舗にて販売を行うプロジェクトです!


マネージャーさんと作家さんの広いお心により、Handmade Gift Muni 所属の作家様限定で素材の利用許可を頂いております!


人気キャラクターとのコラボ作品を、公認で作製・販売できる機会は決して多くはないと思いますので、是非この機会にチャレンジしてみてください!


【エントリー概要】

・Handmade Gift Muni 所属作家様であること

・エントリー管理費用:¥3,000

※初回エントリー時のみ

・全ての作家様は【ランク1】からスタート

・一定数購入があるごとにランクアップ

※ランクアップすると一度に展示できる作品数が増えます!


【ランク1】 : 展示作品数最大3点まで

累計2点購入でランクアップ


【ランク2】 : 展示作品数最大5点まで

累計10点購入でランクアップ


【ランク3】 : 展示作品数最大10点まで

累計30点購入でランクアップ


【ランク4】 : 展示作品数最大15点まで

累計50点購入でランクアップ


【ランク5】 : 展示作品数最大30点まで

累計100点購入で殿堂入り

【エントリー方法】

・エントリーの旨をお店に通知

(作家様専用LINEなど)

・エントリー管理費用をお支払い

※エントリーされた時点で以下規約についてご了承頂いたものとみなします。


使用したい素材やデザイン等についてはご相談下さい!

《てnこマイスター規約》


1.作製された作品は、Handmade Gift Muni以外での販売は禁止です。当店在籍中であれば、SNS等での作品紹介は自由です。

 ※お店や、『てnこ』のHP、SNS等にて紹介させて頂く場合があります。


2.作品価格設定については、他作品のバランス等により調整することがあります。※基本は¥1,000以上¥100単位。


3. 2点でいくらといったセット販売はできません。


4.作品の大きさに制限を設ける場合があります。


5.マネージャーさんの「いろいろな「てnこ」があっていい」との寛大なご対応から、デザインに関する審査は致しません。作家様独自の「てnこ」を作品として表現してください。※似ている似ていないなどは無関係です。


6.レジンなどのベタつきや、劣化パーツの使用、怪我等危険となりそうなもの、著しく管理が難しい、壊れやすい、外れやすいものなど、通常の展示作品同様に、お客様に購入頂いたことで、作家様、お店、「てnこ」にとっての価値を落とす可能性があると判断された作品は、販売ができません。


7.作品が購入された場合、価格の20%を「てnこ」へお支払い頂きます。※お店では、この20%を引いた価格を売上として他の作品と合算し集計します。お店として特別追加で手数料を頂くことはありません。


8.展示場所、展示方法はお店にお任せとなります。※「てnこのお家」スペースへ展示予定。


9.「てnこ」作品の展示時、製作された作家様がお客様に分かるように、作家様カードなどを作品と同梱するか、作品の台紙として使用するなどして、お客様が合わせてレジへ持ってこられる状態にしてください。


10.もしお店を退店する時点で購入が無かった場合、大変申し訳ありませんが、ご自身で楽しむ用としてお持ち帰りください。


11.作品を入れ替える場合、展示を引き下げた作品については、ご自身で楽しむ用としてお持ち帰りください。

【てnこ作品販売までの流れ】

1.てnこマイスターへ登録

2.てnこ作品企画書を作成➡提出

3.制作許可が出たら制作開始

4.納品➡検品

5.検品合格➡販売開始

※制作される作品についてデザイン等の審査はありませんが、その作品を作るに至った想い、こだわりポイントなどについてマネージャーさんへの報告があります。


できるだけ多くの作家様に気兼ねなくご参加頂きたいので、企画書等の作成等、なんでも相談に乗らせていただきますし、できるだけお手伝いさせて頂きます!気になることがあれば、なんでも遠慮なくご相談下さい!